« 2010年12月 | メイン | 2011年2月 »

教えることの復権

 『この単元で教わったいちばん大事なことは、こつこつとした作業を確実に誠実に重ねていくと、ちゃんとある程度の仕事ができるということだった。…… このつつましくて誠実な仕事のこなし方は、国語という教科に限定されるものではなかった。学校の中にさえ限定されない。』

 「教えることの復権」は、大村はまの授業を通じ、教師の「教えること」を見つめ直した本。大村はまの教え子であった苅谷夏子が、その授業から得たものを伝える記述には心を揺さぶられた。優れた実践が、学ぶ側から実に豊かに描かれている。

 『学校という場は、すでにできあがった知識体系を、疑う余地も残さず、あたりまえの顔をして教えてしまう。立派な知識のお城を前に、生徒は萎縮した未熟な存在にならざるをえないところがある。ところが、この「ことば」という平易な、しかしやっかいなことばの分類をしてみたことで、私は、しゃんと背筋が伸びた気がしたわけだ。過去に知的遺産を築いた人々と同等の資格を持って、堂々と勉強を進める楽しさを教えられたのかもしれない。』

 本書の後半では、苅谷剛彦が大村はまの授業実践を基にして、「教えること」の意味を論じている。

 『大村の実践が示す「教えることの責任」とは、教師自身が自分自身の実践をどれだけ冷徹な目で誠実にチェックできるかどうかにかかっている。それも、授業の出来不出来というだけでなく、生徒たちにどのような具体的な力をつけることができたのかを、突き放して見ることができるかどうかなのだ。』 

 なぜ子どもたちを教えるのか。教育の根元的な問いかけを見つめ直すきっかけとなる本。

教えることの復権 (ちくま新書)
大村 はま 苅谷 夏子 苅谷 剛彦
4480059997

中村紘子 ショパン:ワルツ

 ショパンのワルツには、恋人に語りかけるプライベートな香りがある。優美さと感傷がないまぜになり、聴くものの心を波立たせる。
 14曲のワルツを通して聴くと、ワルツという形式からこれほど多様な表現が生まれるのかと感嘆する。そこには、ショパンの恋人に対する思いも少なからず含まれており、感情の起伏が曲のうねりとなり、華やかな形式の中にひときわ美しいメロディが生み出されいてる。まさしく、ピアノの詩人による珠玉の作品集。

ショパン:ワルツ

ショパンダフル!

 ショパンの夜想曲第2番、前奏曲第15番「雨だれ」、バラード第1番、エチュード第3番「別れの曲」、ポロネーズ第6番「英雄」などの名曲をジャズ・アレンジしたCD。優雅なメロディの美質を生かし、心地よいアレンジがなされている。ムーディなひとときを演出するBGMにも好適。

Chopin der Ful ショパンダフル!
マル・ウォルドロン オムニバス
B002Z6XUNQ

ブルールーム

 クライズラー&カンパニーは、クラシックの斬新なアレンジで一世を風靡したが、1996年の解散記念アルバム「ブルールーム」では原曲の良さを際立たせるアコースティックなアレンジがなされ、高い音楽性を示している。葉加瀬太郎の華やかで流麗なバイオリンがひときわ輝く。
  オリジナル曲「アンファン・テリブルの午後」「魔法の壷」も、愛らしい魅力がある。

ブルールーム
クライズラー&カンパニー 葉加瀬太郎
B00005G4M8

カフカ 田舎医者

フランツ・カフカの「田舎医者」を原作とする、山村浩二のアニメーション。21分の短編ながら、強烈な印象を残す。手書きのアニメーションにより醸される独特な空気感と変幻自在の歪みが、不条理な作品世界に否応なく引きずり込む。

カフカ 田舎医者 [DVD]
B0015X6JHY

小澤征爾 マーラー交響曲第1番

 小澤征爾指揮、サイトウ・キネン・オーケストラによるマーラー交響曲第1番のCDを聴く。2008年、長野県松本文化会館での演奏。第1楽章、第3楽章は叙情性よく表出されている。第4楽章は存分に管楽器が咆吼しているが、それぞれの旋律が流麗に奏でられ、マーラーの交響曲の出発点であることが良く伝わってくる。

マーラー:交響曲第1番 <巨人> 他 (SHM-CD)
モーツァルト サイトウ・キネン・オーケストラ 小澤征爾
B0029PY39S

水妖記 ウンディーネ

 水の精霊ウンディーネと若き騎士との悲恋を描いたフリードリヒ・フーケによる1811年の小説「ウンディーネ」。翻訳は「水妖記」の名で知られる。
 清冽な情景描写と、スペクタキュラスな展開、そして激しく提示される人間の業。スタジオ・ジブリ作品にも連なる要素が満載されている。後世に残る珠玉の文学。

水妖記―ウンディーネ (岩波文庫 赤 415-1)
フーケー 柴田 治三郎
4003241517

高校を変えたい!―民間人校長奮戦記

 民間のエンジニアから、三重県の公立高校の校長に公募によって転身した著者の奮戦記。民間と学校との違いにとまどい、経営手法を取り入れて変革しようとするが、なかなか思うにまかせない。その「壁」の様子と、現実に立ち向かう姿が赤裸々に綴られる。
 トップダウンでの改革であり、教職員全体のモチベーションを高めることには必ずしも成功していないが、豊富な経験に裏打ちされた行動力とバイタリティで突き進み、変わり始める様が描かれる。

高校を変えたい!―民間人校長奮戦記
大島 謙
4794213484

江 3

 NHK大河ドラマ「江」第3回は、「信長の秘密」。上野樹里の突撃インタビューだけで全編を押し切っているのがすごい。場面によっては、現代を舞台にしたドラマかと思ってしまった。どうしても「のだめ」がちらついてしまう。
 大竹しのぶ、石坂浩二などの大御所を配し、小林隆、市村正親などの味のある俳優を起用しているのだが、どうもその演技が浮いてしまうような雰囲気がある。

NHK 江~姫たちの戦国

Bill Evans Moon Beams

 ビル・エヴァンス、チャック・イスラエル、ポール・モチアンによるジャズ・アルバム「ムーンビームス」。しっとりとした情感と、繊細に奏でられるメロディーラインに安らぎを覚える。
 リリシズム溢れるスロー・バラードの名盤。

Moon Beams
Bill Evans
B000000YNZ

アクセスランキング

Ajax Amazon

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • UserLocal
  • Ajax Amazon
    with Ajax Amazon