龍馬伝 25
NHK大河ドラマ「龍馬伝」第25話は、「寺田屋の母」。龍馬の母役であった草刈民代が、寺田屋の女将、登勢を演じる。船宿の、光を効果的に活かしたセットが情緒を醸す。
長州と薩摩がぶつかり合う「蛤御門の変」も、短い時間であったが濃密な描写であった。一橋慶喜と勝麟太郎の対決も見応えがあった。結局、海軍操練所は閉鎖に追い込まれるが、歴史のうねりの中で龍馬はいまだ模索の最中である。
真木ようこ、草刈民代と、女性陣の演技が光る回でもあった。
« パルプ・フィクション | メイン | マンガでわかる小説入門 »
NHK大河ドラマ「龍馬伝」第25話は、「寺田屋の母」。龍馬の母役であった草刈民代が、寺田屋の女将、登勢を演じる。船宿の、光を効果的に活かしたセットが情緒を醸す。
長州と薩摩がぶつかり合う「蛤御門の変」も、短い時間であったが濃密な描写であった。一橋慶喜と勝麟太郎の対決も見応えがあった。結局、海軍操練所は閉鎖に追い込まれるが、歴史のうねりの中で龍馬はいまだ模索の最中である。
真木ようこ、草刈民代と、女性陣の演技が光る回でもあった。
コメント