« 燃料電池とナノテクの時代 | メイン | エリック・クラプトン BALLADS »

青春歌年鑑 1980

 「ダンシング・オールナイト」(もんた&ブラザーズ) 「異邦人」(久保田早紀)「大都会」(クリスタルキング)、1980年の青春歌年鑑からは、華やかなサウンドとある種乾いた情感を持った曲が多い。「ライディーン」「テクノポリス」(YMO)に代表されるテクノポップが花開いた時期でもある。
 「さよなら」(オフコース)、「昴」(谷村新司)など今なお歌い継がれる叙情をたたえた曲も多く、多様性を増す時代を感じさせる名曲があまた生み出された年。

青春歌年鑑 1980
オムニバス 八神純子 アリス 田原俊彦 財津和夫 渡辺真知子 村木賢吉 もんた&ブラザーズ 久保田早紀 クリスタルキング シャネルズ
B00005HP8G

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

Ajax Amazon

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • UserLocal
  • Ajax Amazon
    with Ajax Amazon