« 2012年11月 | メイン | 2013年1月 »

ブロムシュテット モーツァルト:交響曲第40番・第41番

 ヘルベルト・ブロムシュテット指揮、ドレスデン・シュターツカペレによるモーツァルト交響曲第40番・第41番の演奏を聴く。
 音楽の流れが自然で洗練され、豊かな響きを持っている。それゆえ、モーツァルトの良さがストレートに伝わってくる。何度聞いても飽きず、聴くほどに味わいがあるCD。

モーツァルト:交響曲第40番・第41番<ジュピター>
ドレスデン・シュターツカペレ ブロムシュテット(ヘルベルト)
B003RECFI6

ムースポート

 引退した大統領が、別荘のある町ムースポートで女性の気を引こうと町長選に出馬する。女性の彼である、嫉妬した配管工と選挙を戦うことになる。百戦錬磨の元大統領とシロウトとの勝敗はいかに。
 元大統領を、ジーン・ハックマンが演じる。たまには、このような気楽に見られる映画もいい。アメリカの懐の深さが感じられるコメディ。

ムースポート<特別編> [DVD]
トム・シュルマン
B000CBNWR0

平清盛 48

 NHK大河ドラマ平清盛第48回は、「幻の都」。後残り3回であるが、主人公清盛があまりに老成してしまい、回想シーンばかりが多く、盛り上がりに欠けることこの上ない。
 「龍馬伝」のように主人公が若く勢いあるうちに亡くなる場合は最後がまとまるのだが、老いた主人公の晩年を描くのは難しいものだと感じる。

NHK大河ドラマ「平清盛」

平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
NHK出版
4149233616

100分 de 名著 鴨長明『方丈記』

 NHK「100分 de 名著」の『方丈記』では、鴨長明の災害に対する透徹した記述に始まり、転落人生と達観、そして未練と、『方丈記』を立体的にひもとく番組であった。
 「方丈」という必要最低限のわずかな庵で暮らす愉悦と孤独。その相克は現代にも息づく価値であり、洗練された文と共に名著である所以が伝わってくる内容であった。

NHK 100分 de 名著 鴨長明『方丈記』

鴨長明『方丈記』 2012年10月 (100分 de 名著)
小林 一彦
4142230190

100分 de 名著 チェーホフ『かもめ』

 NHK「100分 de 名著」のチェーホフ『かもめ』を扱った回は、いままでと趣向を変え、演劇を交えてその意図に迫る。チェーホフの短編を挿入しながら「かもめ」をひもとき、興味深かった。
 「かもめ」は喜劇か悲劇か。最終回に出演したゲストの柄本明が、極めて味わいがあった。飄々としたなかに、暖かみとアイロニーを兼ね備えた独特の空気をまとい、チェーホフ劇の真髄を自然な形で伝えてくれた。

NHK 100分 de 名著 チェーホフ『かもめ』

チェーホフ『かもめ』 2012年9月 (100分 de 名著)
沼野 充義
4142230182

ジャズ・CM・ヒッツ

 「ホワッツ・ニュー」(ジャッキー・マクリーン)、「テイク・ファイヴ」(バド・シャンク)、「ラウンド・ミッドナイト」(ハービー・ハンコック)、「マイ・フェイヴァリット・シングス」(サラ・ヴォーン)、「ラヴ」(ナット・キング・コール)、「星に願いを」(ヒュー・ロウソン) など、CMに用いられたジャズについて、一流のアーティストによる名演を集めたCD。
 印象に残るスタンダード・ナンバーの数々が収められ、ジャズの入門としても良いのでは。

ジャズ・CM・ヒッツ
アート・ファーマー オムニバス ボビー・マクファーリン ジュリー・ロンドン メル・トーメ
B0000567R2

橋爪功朗読 三国志 20

 橋爪功が朗読する三国志20巻には、「火星と金星」「両虎競食の計」「禁酒砕杯の約」が収められている。劉備と呂布を戦わせようと、曹操側は策謀を巡らす。  この巻は、とにかく張飛が面白い。橋爪功が実に活き活きと張飛を演じており、呂布や劉備とのやりとりに直情径行さがよく現れ自然と笑いがこみ上げてくる。

三国志 朗読:橋爪功 原作:吉川英治

橋爪功朗読 三国志 19

 橋爪功が朗読する三国志19巻には、「巫女」「緑林の宮」「改元」が収められている。傍若無人な賊に支配された長安で、漢王室の悲運は続く。献帝は曹操に奸党撲滅の勅をくだし、いよいよ曹操は天下を動かす大義を得る。
 勅を迎える曹操のふつふつと湧き上がる気が伝わる見事な朗読。

三国志 朗読:橋爪功 原作:吉川英治

森山良子 ベスト・コレクション

 「夏の恋人」「岸辺のメロディー」「幸せのすきま」など、森山良子が1987年に出したCDを聴く。たおやかで優しさをもった心地良い歌。バックの演奏にもセンスを感じる。

ベスト・コレクション
森山良子
B00005GB5A

平清盛 47

 NHK大河ドラマ平清盛第47回は、「宿命の敗北」。源頼朝の台頭と平家の武門が衰微する様を対照的に描く。意気軒昂とした源氏に対し、清盛の無軌道ぶりが痛々しい。

NHK大河ドラマ「平清盛」

平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
NHK出版
4149233616

アクセスランキング

Ajax Amazon

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • UserLocal
  • Ajax Amazon
    with Ajax Amazon