« 2011年7月 | メイン | 2011年9月 »

白洲次郎

 太平洋戦争前後の政治に深く関わった白洲次郎。その波乱の生涯を、陰影のある美しい映像で描いたNHKのドラマ。
 近衛文麿、吉田茂のブレーンとして活躍した白洲次郎を、伊勢谷友介が気骨あるジェントルマンとして見事に演じる。この上なくスタイリッシュで背広が似合い、自然な英語で英米の人々と対等に論を闘わせる。この人なくしては、この作品はできなかったであろう。
 白洲正子を中谷美紀が娘時代から晩年までを演じる。美の求道者としての晩年のシーンは、心にしみいる清冽さがある。
 近衛文麿を岸部一徳、吉田茂を原田芳雄が演じているが、戦争シーンがほとんどないにも関わらず、国を預かる彼らの台詞や表情が時代の雰囲気を如実に表していた。
 白洲夫妻が共にこだわり抜いた自らの生き様に、スタッフが共感し徹底的に製作のこだわりを見せた作品。
  

白洲次郎 (新価格) [DVD]

新人OL、つぶれかけの会社をまかされる

 苦境に立たされたイタリアン・レストランを再建するOLの奮闘を通し、マーケティング理論を伝える本。スラスラ読めるが、マーケティングのエッセンスが極めて分かりやすく記されている。ライト感覚であるが、一貫性と具体性を兼ね備えた強みを持った本。

新人OL、つぶれかけの会社をまかされる (青春新書PLAYBOOKS)
佐藤義典
4413019164

青島広志の超絶トーク!これだけ!クラシック音楽史!!

 青島広志が西洋音楽史についてひたすら語る70分。バックに流れる曲は、なんと134曲。名曲と共に、西洋音楽の歴史が様々なウンチクを含んだトークと共に楽しめる。超絶な密度をもった1枚。

青島広志の超絶トーク!これだけ!クラシック音楽史!!
青島広志
B001340ZB6

Perfume~Complete Best

 「リニアモーターガール」「コンピューターシティ」「エレクトロ・ワールド」「ビタミンドロップ」など12曲を収録したPerfume初期のベスト・アルバム。これら4曲のビデオ・クリップを収めたDVDが附属する。
 テクノポップ・ユニットであるが、どこか懐かしい響きがある。

Perfume~Complete Best~(DVD付)
Perfume
B000LPRLEM

刑事コロンボ 「二枚のドガの絵」

 刑事コロンボの初期作品「ホリスター将軍のコレクション」「二枚のドガの絵」を見る。
 「ホリスター将軍のコレクション」は、エディ・アルバート演じる退役軍人の貫禄が物語を支える。
 「二枚のドガの絵」は、ロス・マーティンが憎々しい美術評論家を演じ、コロンボに応援をしたくなる。名画に囲まれたセットも雰囲気を盛り上げる。テンポの良さ、ラストのキレの良さにおいて、シリーズ屈指の名作。

刑事コロンボ 完全版 Vol.3 [DVD]
B00006JSL0

展覧会の絵 冨田勲

 冨田勲がシンセサイザー”モーグIII”を駆使して独自の世界を創り上げた1975年のアルバム「展覧会の絵」。1音1音を多重録音する気の遠くなるような作業を続け、7ヶ月をかけて完成させた。それゆえか、機械の音であるがそこはかとなく暖かい質感がある。
 富田勲の才気溢れる記念碑的アルバム。

展覧会の絵
冨田勲
B000VI6KW8

ホルスト:惑星 / ウィリアムズ:スター・ウォーズ

 ホルストの「惑星」とジョン・ウィリアムズの「スター・ウォーズ」組曲がカップリングされたCDを聴く。ズービン・メータ指揮、ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団による、ヴィヴィッドでかつ精緻さを持ち合わせた演奏。
 「惑星」に続けて「スター・ウォーズ」がすんなりと聴ける。単に宇宙を舞台という以外に、音楽としての親和性を感じる。

ホルスト:惑星 / ウィリアムズ:スター・ウォーズ
メータ(ズービン) ロサンゼルス・マスター・コラール
B00005HW1D

ウォレスとグルミット、危機一髪!

 クレイ・アニメーション「ウォレスとグルミット、危機一髪!」は、30分ほどの中に007シリーズばりのスリリングな展開とアクションを詰め込んだ作品。一コマ一コマ撮影する手法で、これほど豊かな世界が創られることに驚きをおぼえる。

ウォレスとグルミット ウォレスとグルミット、危機一髪! [DVD]
ピーター・サリス ジュリアン・ノット
B0002CHNZ6

放浪記

 林芙美子の「放浪記」を、平榮子、芥川隆行が朗読するCDを聴く。貧しい中で様々な職を転々としながら生きる女性の姿を、ユーモアを交えてからりとした筆致で描く。
 第一次大戦後の暗い世相が背景であるが、暖かみのある語りで、静かな勇気を与えてくれる。

名調子 芥川隆行が語る 名作シリーズ 放浪記
芥川隆行
B0011ZOJ6O

続・青春歌年鑑 1982

 「続・青春歌年鑑 1982」では、聖母たちのララバイ(岩崎宏美) 、小麦色のマーメイド(松田聖子)、 い・け・な・いルージュ・マジック(忌野清志郎+坂本龍一)、少女A(中森明菜)、デザイアー(もんた&ブラザーズ)、センチメンタル・ジャーニー(松本伊代) など、「続」ではあるがバラエティに富んだ曲集であり楽しめた。
 日本経済も今のような危機感がなく、楽観的な世相であったことが伺える。

続・青春歌年鑑 1982
オムニバス もんた&ブラザーズ シブがき隊 増田けい子 三原順子 松本伊代 西城秀樹 河合奈保子 柏原芳恵 ニック・ニューサー 岩崎宏美
B00006RTRO

アクセスランキング

Ajax Amazon

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • UserLocal
  • Ajax Amazon
    with Ajax Amazon