« 2007年12月 | メイン | 2008年2月 »

子どもを伸ばす共育コーチング

 ビジネスマンに対するコーチングを行っていた著者が、高校生の就職カウンセリングを行うことになった。やる気のない生徒、何でも「分からない」ですます生徒、自分に自身がもてない生徒などに、著者はコーチングの手法を用いてコミュニケーションをはかっていく。
 生徒との生のやりとりで示される、具体的なアプローチは、たいへん示唆に富む。子どもたちの可能性を引き出す技術には、もっと目が向られるべきだと切に感じた。

子どもを伸ばす共育コーチング―子どもの本音と行動を引き出すコミュニケーション術
石川 尚子 岸 英光
4806805483

篤姫 3

 NHK大河ドラマ「篤姫」第3回では、真野響子演じる大久保利通の母が、凛とした演技で矜持を示した。
 謹慎が長引き、髭で覆われた原田泰造には、明治維新後の大久保利通の風貌を彷彿させるものがあった。

NHK大河ドラマ「篤姫」

図で読み解く!ドラッカー理論

 「プロフェッショナルの条件」「チェンジ・リーダーの条件」「イノベーターの条件」などを基に、ドラッカーの理論を図解した書。「巨大な知の森」といわれるドラッカーの著述の概略を端的に表している。
 図の作り方のポイントも示されており、読みやすく、中身が濃い本。
 1月17日に報告された中央教育審議会答申に盛り込まれている「生きる力」の理念を支える一つである「知識基盤社会」は、ドラッカーの理論を基にしている。本書をきっかけとして、ドラッカーの本にあたってみることも意義深いのでは。

図で読み解く!ドラッカー理論
久恒 啓一
4761261935

小曽根真 フォーリング・イン・ラヴ・アゲイン

 「フォーリング・イン・ラヴ・アゲイン」は、ポピュラー、ジャズ、クラシックなどの垣根を越えた小曽根真のピアノ・ソロ・アルバム。自然にあふれ出す音楽が素晴しい。美しいメロディとスリリングな即興がバランスよく配され、何度も聴きたくなる魅力的をもったアルバム。

フォーリング・イン・ラヴ・アゲイン
小曽根真
B000TLYE3Y

ワルター ベートーヴェン交響曲第4番・第5番

 ブルーノ・ワルター指揮、コロンビア交響楽団による、ベートーヴェンの交響曲第4番・第5番のCDを聴く。
 第4番は、序奏から第1主題に進む過程の高揚感がいい。ワルターの懐深い指揮で、第1楽章はことに生き生きと奏でられる。
 第5番は、第2楽章の泰然とした歩みに、ワルターらしさを感じる。第1楽章から第4楽章を通して、切迫した精神性より、人生を肯定する明朗さを感じる演奏。

ベートーヴェン:交響曲第4番&第5番「運命」(紙ジャケット仕様)
ワルター(ブルーノ) コロンビア交響楽団 ベートーヴェン
B000MAFYIQ

アニメーション かいじゅうたちのいるところ

 モーリス・センダックの絵本「ちいさなちいさな絵本箱」「かいじゅうたちのいるところ」「まよなかのだいどころ」をアニメーションにしたビデオを見る。センダックのコミカルで不思議な世界がたっぷりとつまっていて、家族で楽しめた。
 最後に、センダック自身が出演していて、興味深い。
 「子どもの頃、おじさん、おばさんがぼくを見て言ったんだ。
『ほんとにかわいいね。たべちゃいたいくらいに。』
とても怖かった。」

世界絵本箱DVDセレクション かいじゅうたちのいるところ[全3話]
上条恒彦
B001QD22N8

まんが偉人物語(9) アンデルセン ベル

 まんが偉人物語の第9巻、「アンデルセン」「ベル」のビデオを図書館から借りてみる。それぞれ10分ほどのアニメーションだが、密度が濃く、胸をうたれる。特に、アンデルセンの回は、自らの生い立ちを語りながら子どもを励ます話で、静かに胸にしみる。このような良質のアニメーションは、もっと普及されるべきだと切に思う。

まんが偉人物語(9)
B00005HBE3

篤姫 2

 NHK大河ドラマ篤姫の第2回で、平幹二朗が演じる家老、調所広郷が退場となる。藩の財政改革を果敢に行った調所を通し、「果たすべき役割」というテーマを全面に出していた。平幹二朗の眼や所作から自然と溢れ出る力がすごい。

NHK大河ドラマ「篤姫」

どんど焼き

Dondo08_01  朝7時から、どんど焼きが行われる。青竹を三角錐状に組み上げ、火を投じて正月の飾りなどを焼く。当地はダルマが名産。櫓の中ほどにはいくつものダルマが置かれていた。清々しい朝日の中、白衣観音を背にダルマが炎にあぶられる様には、独特の風情がある。

Dondo08_02  火が弱まったところで、木につけた団子やスルメなどをかざしてあぶる。正月にお迎えした神様をお送りし、無病息災を願う伝統行事は、今なお子どもたちの楽しみのひとつだ。

セルフ・コーチング入門

 自分への問いかけを行いながら、行動を決定し、目標達成を目指す「セルフ・コーチング」の手法を分かりやすく解説した本。
 「ユニバーサル・クエスチョンズ」「WISDOMモデル」など、様々に応用のきく内容が多い。また、具体的な事例がたいへん興味深い。さらりと読めるが、しっかりとした中身のある一冊。

セルフ・コーチング入門 (日経文庫)
本間 正人 松瀬 理保
4532111021

アクセスランキング

Ajax Amazon

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • UserLocal
  • Ajax Amazon
    with Ajax Amazon