« 2008年4月 | メイン | 2008年6月 »

成功はゴミ箱の中に

 「未熟でいるうちは成長できる。成熟した途端、腐敗が始まる。」

 マクドナルドの創業者、レイ・クロックがハンバーガーチェーンの事業を始めたのは、52歳のときであった。彼は、砂漠の中にあるにもかかわらず、大いに繁盛しているハンバーガー店を目の当たりにする。そのシンプルなメニュー構成と標準化された調理工程などに関心し、長年の営業マンの勘でビジネスになると直感し、事業を立ち上げる。
 1954年に始めた零細な会社は、1977年には4000を超える店舗を従える大企業に成長した。しかし、その道のりは平坦ではなく、数多くの失敗や裏切りがあった。それらを乗り越え、全米一のフード・チェーンに成長させたのは、レイ・クロックの勇気を持って果敢に挑戦する気概と、豊富な経験に裏打ちされた経営手法に他ならない。
 アメリカン・ドリームを体現したレイ・クロックの名言に満ちた自伝。

成功はゴミ箱の中に―レイ・クロック自伝 世界一、億万長者を生んだ男-マクドナルド創業者 (PRESIDENT BOOKS)
野崎 稚恵
4833418452

ブラスタ天国

 「ドラゴンボール」「アタックNo.1」など、国民的アニメソングをブラス・ジャズでパフォーマンス豊かに演奏する、東京ブラススタイルのCD「ブラスタ天国」。大胆なアレンジとはじけるサウンドで、アニメ世代を幸せな気分にさせてくれる。

ブラスタ天国(初回生産限定盤)(DVD付)
東京ブラススタイル
B000RY42J4

柳家小三治 子別れ(通し)

 柳家小三治による、「子別れ」上・中・下の通し口演のCDを聴く。
 「子別れ」は、「下」が名作の誉れ高い。しかし、「上」の葬式帰りに吉原に寄る熊五郎の酔態、「中」の熊五郎と奥さんとのやりとりをじっくりと聴いた後、「下」に接すると、熊五郎の変わりようが鮮烈に感じられ、登場人物によりいっそう心を寄せられた。
 2時間に渡る長丁場の落語だが、小三治の気迫のこもった語りにぐっと引き込まれた。真っ向勝負で人物の心のひだを表現した「下」の人情噺には、さすがに泣かされた。
 ひとりが複数の人を演じる落語の凄みを実感させられる記念碑的口演。

落語名人会(44)子別れ

渡辺貞夫 アイム・オールド・ファッション

 渡辺貞夫のサックス、フルート、ハンク・ジョーンズのピアノ、ロン・カーターのベース、トニー・ウィリアムズのドラムによるアルバム「アイム・オールド・ファッション」。モダン・ジャズの本道を行くブロウ・セッションが、ヴィヴィッドに迫る。聴くほどに味のある1枚。

アイム・オールド・ファッション
渡辺貞夫ウィズ・ザ・グレイト・ジャズ・トリオ
B00006JOMC

告発

 アルカトラズ刑務所で深い心の傷を受けた受刑者と、新米弁護士との交流を描く映画。人間の尊厳を静かに語りかける。

告発
クリスチャン・スレーター
B00008453M

佐渡裕 マーラー交響曲第5番

 佐渡裕指揮、シュトゥットガルト放送交響楽団による、マーラー交響曲第5番のCDを聴く。高揚感のある熱演。

マーラー:交響曲第5番
佐渡裕 シュトゥットガルト放送交響楽団
B0006ZJBIG

篤姫 21

 NHK大河ドラマ「篤姫」21回は、「妻の戦」。鶴田真由演じる将軍の側室、お志賀の艶やかさと、固さのある篤姫との対比が印象に残る。

NHK大河ドラマ「篤姫」

群馬交響楽団 第445回定期演奏会

 高崎の音楽センターで群馬交響楽団第445回定期演奏会を聴く。曲目は、武満徹の3つの映画音楽、メンデルスゾーンの交響曲第4番「イタリア」、バルトークの「組曲中国の不思議な役人」、コダーイ「くじゃくよ飛べの主題による変奏曲」。
 久しぶりに足を運んだ音楽センターは、開演1時間前にもかかわらず、多くの人で溢れていた。この地味な曲目でこれほど人が集まるのかと驚いた。「のだめカンタービレ」の影響もあるのだろうか、数年前とはうって変わった賑わい。
 ロビーでパンフレットを眺めていると、ホール内で拍手が聞こえる。開演の20分以上前なのに何だと思ってホールに入ると、壇上に一人が立って、とうとうと喋っている。パンフレットにプログラム・ノートを書いている渡辺和彦氏が、曲目の解説を話しているのであった。運営する側のサービスに勤める姿勢の一端を感じた。

 指揮者の高関健氏は、1993年よりこの2008年3月まで群馬交響楽団音楽監督を務め、現在は名誉指揮者となっている。群響の発展に実に大きな貢献をされた。何度かお話をさせていただいたことがある。気さくなお人柄で、暖かみを感じる方だ。高関氏の指揮による群響の演奏会での合唱に幾度も参加したが、明瞭な指揮をされるので、思いがよく伝わった。NHK大河ドラマ「風林火山」「八代将軍吉宗」などのテーマ音楽の指揮者としても活躍している。

 演奏の冒頭、異例のことだが、高関氏がマイクを手にした。
 「ミャンマーの災害や、中国四川省の大地震の被害に対して、私共で何かできないか検討しましたが、今日の武満徹の映画音楽のうち、2曲目の「黒い雨」のテーマが追悼の音楽なので、被害にあった方々に捧げる曲といたします。そのような思いを込めて演奏いたします。」とおっしゃった。
 「ホゼー・トレス」「黒い雨」「他人の顔」の3つの映画音楽が奏された。「黒い雨」よりの葬送の音楽は、荘重な響きのなかに、祈りを感じる曲であり、静かに胸にしみる曲であった。「他人の顔」は、軽やかなワルツで、親しみやすく印象に残る旋律。

 メンデルスゾーンの交響曲第4番は、1934年の改訂版が演奏された。洗練された優美な音楽に、ゆったりとひたることができた。
 バルトークの「中国の不思議な役人」は、変化に富んだ、不協和音が炸裂する激しい音楽だが、実に聴き応えがあった。木管の音色がことに素晴しかった。
 「くじゃくよ飛べの主題による変奏曲」は、ハンガリーの作曲家コダーイによるものだが、日本民謡組曲のような雰囲気があった。旋律が八木節風であったり、さくらさくらを思わせたり、東洋の香りを存分に含んでいる。ハンガリーのマジャール人は東洋系であるとのことで、日本との文化の繋がりを感じさせる音楽であった。

 クラシックの演奏会に子どもと一緒に来るのは、これが初めてであった。終演後、小学5年生の長男は、「すごい時間を過ごしたね。」と話していた。

群馬交響楽団 公式サイト

群馬交響楽団 非公式サイト

群馬交響楽団の演奏を聴いて

丸山勝廣氏楽団葬

晏子 2

 戦雲渦巻く中国の春秋時代を描く「晏子」第2巻では、智将、晏弱が目の覚めるような活躍をする。特に、兵五千で、敵将王湫の束ねる一万の精兵と激突する莱での攻防戦が実におもしろい。虚々実々の駆け引き、遠大な戦略が、第2巻の半分にわたって繰り広げられる。しかし、長さは感じず、次々とページをめくらずにはいられない。
 清新な文章と心地よいリズムのある展開で、爽風を受けるがごとく読む喜びを感じる。

晏子(二) (新潮文庫)

展覧会のエッ!?

 「ピアノ座の怪人」と自ら名乗る異色のピアニストHIROSHI。右手でポップス、左手でクラシックの同時演奏をこなし、天衣無縫、縦横無尽のピアノ演奏が繰り広げられるCD「展覧会のエッ!?」。
 「アイネ・クライネ・”スーダラ”ムジーク」では、モーツァルトと植木等の曲が渾然一体となり、「ゲゲゲのカンパネラ」では、リストが鬼太郎に乗り移られる。そんな、数々のパロディが展覧会のように散りばめられている。
 ピアノの多彩な表現が駆使され、音楽の楽しさを存分に味わうことができる、奇想天外なアルバム。

展覧会のエッ!?~ピアノ座のHIROSHI~
ピアニスターHIROSHI
B00005F6JX

アクセスランキング

Ajax Amazon

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • UserLocal
  • Ajax Amazon
    with Ajax Amazon