たにはま海水浴場 上越市立水族博物館
新潟県上越市のたにはま海水浴場に家族で出かける。軽井沢から上信越自動車道で2時間ほど。名立谷浜ICより約10分ほどの場所にある景勝地。
上越地方の中でも最も良質の塩が採れたとされ、戦国武将・上杉謙信が甲斐の武田信玄に送った義の塩も、この海岸でつくられたとの言い伝えがある。
透明度の高い海の水が美しい。遠浅の海岸とのことだが、20mも行くと足がつかなくなる。お盆だが、人出もそれほど多くなく、ゆったりと泳げる。子どもたちは、海岸の隅にある藻が繁る場所で、魚を見つけて喜んでいた。
午後2時頃に海から上がり、上越市立水族博物館に行く。一番大きな水槽は、幅13m、奥行10.5m、高さ8mあり、水量は720m3。およそ40種類2000尾の海水魚が泳いでいる。ちょうどダイバーによる餌付けが行われてた。
3時半のイルカのショーを見る。夏季限定でのイベントのようだ。1日に何度もショーがあるせいか、イルカもヒトの言うことをたまにきかない時があった。イルカも疲れがたまっているのでは。
その後、子どもたちは岩礁の海岸を模したビーチランドで遊ぶ。生き物に直接手でさわれる場。ヒトデやヤドカリなどを捕まえて喜んでいた。
魚だけでなく、科学館のような展示もあり、多彩な施設だ。
外のサイクルモノレールは、敷地の外周に沿って設けられている。
足でこぎながら、イルカショーの会場や、マゼランペンギンが約100羽飼育されているプールも眺められる。敷地をうまく活用し、よく工夫された施設だと感じる。
サイクルモノレールからは海が見え、車の走る道路がすぐ下にある。 なかなかユニークなアトラクション。陽が傾いた頃に上から見た海辺の町の景色には、趣きがあった。
施設内には他にも生きた化石カブトガニ、世界最大の淡水魚ピラルクなど、様々な生物が飼育されており、もう少し見る時間が欲しかった。
コメント