« ブッダ 6 | メイン | 龍馬伝 32 »

学校の危機管理 最前線

 感染症、薬物乱用、教員の不祥事等、学校現場においても様々な危機が発生する。不審者の侵入による痛ましい事件、ネットの書き込みからトラブルが起こり殺傷事件にまで発展した事件、国内での新型インフルエンザ感染拡大に伴い学校が右往左往する形になった事例などは記憶に新しい。
 児童生徒の安全・安心は教育活動を行う上での前提であり、管理職を始め教職員には、危機管理に柔軟に対応することが求められている。
 本書は、危機に強い学校をつくるためのポイントや、具体的な事例を基にした対応策が示されている。マスコミ対応や保護者への説明責任なども丁寧に記され参考になる。
 スクールリーダーとしての危機管理能力を高めるために有効な密度の濃い実践的な書。

学校の危機管理 最前線 ―危機発生!そのとき何が起こり、学校はどう動く?
阪根 健二
4873805406

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

Ajax Amazon

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • UserLocal
  • Ajax Amazon
    with Ajax Amazon