« 用心棒 | メイン | カルロス・ゴーン経営を語る »

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

 2010年、年間のベストセラーは「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」。 2010年12月現在で発行部数190万冊を越え、電子書籍版10万部を合算すると200万部を越えるミリオンセラーとなった。

 弱小野球部のマネージャーが、マネージャーの何たるかを求めてピーター・ドラッカーの「マネジメント」を読み、野球部の強化をはかる青春小説。すらすらと読める。家人が大晦日に買ってきたので、用事を足している隙に読んでしまった。

 高校生がドラッカーの著作に感銘を受け、そこから学び、実践しようとする姿がとても心地よく感じられた。このようなひたむきな姿勢こそ、今求められているものだと思う。
 情報はいくらでも手に入れられる社会になったが、それをどう生かすかは、個人の姿勢にかかっている。対象にしっかり向き合ってはじめて必要なものが得られる。斜に構えて見るのは簡単だが、それだけでは何も生まれない。

 本がミリオンセラーとなったのは、ライトノベル風の表紙や、主人公がAKB48の峯岸みなみをモデルにしているといった話題性、積極的な商品戦略などもあったろうが、中身が伴っての結果だと感じる。
 高校生が真摯に問題に向き合い、組織を変えていく姿は、多くの社会人にも共感をもって迎えられたのではないか。

 ドラッカーの考えの一端を、これほど分かりやすく示した本はないだろう。知の巨人、ドラッカーを世に広く知らしめたこの本の功績は大きいと思う。

 「学び」から「実践」へ。一歩を踏み出したいと感じさせる、爽やかな良書。

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
岩崎 夏海
4478012032

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

Ajax Amazon

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • UserLocal
  • Ajax Amazon
    with Ajax Amazon