« 2011年2月 | メイン | 2011年4月 »

鶴岡雅義と東京ロマンチカ

 「小樽のひとよ」「君は心の妻だから」「北国のひと」などのムード歌謡で知られる東京ロマンチカのCDを聴く。鶴岡雅義が弾くレキントギターの哀切なメロディーと、三条正人や浜名ヒロシの甘いボーカルに魅せられる。曲作りも完成度が高く、懐かしさと共に音楽へ身をゆだねることができる。

GOLDEN☆BEST 鶴岡雅義と東京ロマンチカ ヒット全曲集
鶴岡雅義と東京ロマンチカ
B0039QLDOO

はやぶさ帰還カプセル展示 板橋克己展

Hayabusa01  はやぶさ帰還カプセルの展示と講演会があるため、群馬県富岡市の自然史博物館、福沢一郎記念美術館に行く。
 東北大震災から一週間後であり、ガソリンが不足気味のせいか、それほど混んでいなかった。福沢一郎記念美術館では、はやぶさが回収した小惑星イトカワの資料を地球に運んだカプセルの展示がなされていた。カプセルを保護するヒートシールドの背面部分は実物展示であり、大気圏突入のすさまじさを感じさせる傷跡が生々しく残っていた。富岡市には、このヒートシールドをはじめ、はやぶさの部品を開発したIHIエアロスペースがある。

Hayabusa02  福沢一郎記念美術館に隣接する群馬県立自然史博物館で、はやぶさ帰還カプセル展示の連携講演「宇宙はどうやって誕生したのか~相対論からひも理論へ~」を聴く。国立群馬工業高等専門学校の小林晋平准教授による講演。内容は高度だが、多くの喩えを用いて、たいへん分かりやすく説明されていた。中学校1年と小学校4年の子どもたちも興味深く聴いていた。

Hayabusa04   自然史博物館では、企画展「脳を学ぶ 脳で学ぶ」が開催されていた。脳の錯覚に関わる多くの展示や、脳の仕組みに関する展示がなされていた。

Hayabusa05  また、脳の手術に関する映像や、手術室の様子も展示がなされていた。手術着を身にまとい、オペの雰囲気を体験するコーナーもあった。

Hayabusa06  群馬県のマスコットキャラクター「ぐんまちゃん」が、縦横無尽に活躍している。この企画展でも、脳をひらいたぐんまちゃんが登場した。他のマスコットキャラクターでここまでやるのは、なかなか例がないのでは。

Hayabusa07  自然史博物館のミュージアム・ショップで、長男はアノマロカリス、次男はオウムガイの縫いぐるみを買う。けっこうレアなものがいろいろと売られているショップだ。

Hayabusa08  福沢一郎記念美術館では、はやぶさの展示と連携し、メカニック・デザイナーの板橋克己展が開かれていた。板橋克己氏は、宇宙戦艦ヤマト2でデビューし、銀河鉄道999など数多くのSFアニメのメカニック・デザインを手がけた。手書きのイラストは圧巻。
 板橋氏ご本人がいらして、自ら作品を語られていた。こちらも質問をし、貴重な経験ができた。子どもたちは熱心に聞いていたので、ごほうびにと特別にオリジナル・イラストのバッジをいただいた。これも貴重なアイテム。自分たちのバッグに大切につけている。
 宇宙のマクロから人体のミクロまで、幅広い自然科学の世界から多くの刺激を受けた貴重な一日だった。

群馬県立自然史博物館

福沢一郎記念美術館

IHIエアロスペース

小林晋平 Home Page

板橋克己 COSMOS

南極のペンギン

 高倉健が映画撮影で訪れた土地で感じたことを綴ったエッセイを、自ら朗読するCD。いっさい奇をてらうことをせず、素直に風景や心情が語られる。素朴なだけに、ストレートにその優しさが伝わる。それは、「アフリカの少年」「北極のインド人」「ふるさとのおかあさん」「奄美の画家と少女」というエッセイのタイトルにも表れている。
 木訥に語られる素直な想いを聴いていると、俳優高倉健の魅力は、まっすぐに役にまたその人生に向き合っていることでにじみ出ているのだと感じる。
 宇崎竜童の音楽も語りに寄り添い、よい味わいをだしている。

ゴッドファーザー PARTⅡ

 二代目のドンとなるアル・パチーノの苦悩と、ロバート・デ・ニーロ演じる若き日の初代ドンがのぼりつめていく様を交互に描く。そのスケールと質において第1作を凌ぐ数少ない作品。
 敵であるハイマン・ロス役のリー・ストラスバーグの演技には、独特の深みを感じる。

ゴッドファーザー PARTⅡ<デジタル・リストア版> [Blu-ray]
フランシス・フォード・コッポラ
B003V27T4Y

ゴッドファーザー

 この映画全体から漂う重厚さは何なのだろう。どの役者も圧倒的な力をもって迫ってくる。血で血をあらうファミリーの抗争、家族の絆と愛憎、そのリアルさはまさに圧巻。特に、マーロン・ブランドの底知れぬ存在感と、頭角を現すアル・パチーノの緊迫した演技には目が離せなかった。
 ニーノ・ロータの哀切きわまりない音楽も名画を名画たらしめている。

ゴッドファーザー PartI <デジタル・リストア版> [DVD]
B001CSMGW4

泥棒成金

 ヒッチコック監督による1955年の映画「泥棒成金」。ケイリー・グラントとグレイス・ケリーが共演した。地中海に面したリヴィエラで繰り広げられる小粋なサスペンス。美男美女の競演、風光明媚な風景やイーディス・ヘッドによる華麗な衣装など、目の保養になる。タイトルの泥臭さとは違い、洗練された大人の映画。

泥棒成金 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
B003441MVK

ジョン・コルトレーン 至上の愛

 ジョン・コルトレーンによる「至上の愛」。徐々に熱気を帯び、後半は神々しさすら感じる。聴くほどに味わいのあるモダン・ジャズの名盤。

至上の愛
ジョン・コルトレーン
B00008KJU7

アニピアノ

 「ドラゴンボール」「エヴァンゲリオン」「北斗の拳」などのテーマ曲を、新進気鋭のピアニストが奏でるCD。静と動が巧に織り交ぜられ、心地よいサウンドになっている。

アニピアノ
オムニバス
B0027BECM2

秋川雅史 千の風になって

 秋川雅史がたおやかに歌うカヴァー・アルバム。「見上げてごらん夜の星を」「地上の星」「川の流れのように」「昴」などの名曲で、朗々とテノールの美声を響かせる。

千の風になって‾一期一会‾ 旅立ちの日に 他
新井 満 他 秋川雅史 feat.古澤巌
B000MM1FL4

バーンスタイン マーラー交響曲第9番

 バーンスタイン指揮、 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団によるマーラー交響曲第9番の演奏を聴く。1985年のライヴ・レコーディング。
 複合的な旋律をそれぞれ際立たせながら、ゆったりと思いを表出させた切実な演奏。

マーラー:交響曲第9番
マーラー ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 バーンスタイン(レナード)
B003UDP8HY

アクセスランキング

Ajax Amazon

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • UserLocal
  • Ajax Amazon
    with Ajax Amazon