« 2012年1月 | メイン | 2012年3月 »

平清盛 7

 NHK大河ドラマ「平清盛」第7回は、「光らない君」。平清盛の恋愛譚。佐藤義清、後の西行が歌の才を発揮する。清盛のラブレターである歌の代筆を佐藤義清がするなど、なかなか味のある演出。
 戦のスペクタクルと、朝廷のおどろおどろしさの狭間で、ほっと肩の力を抜くことができた。そう感じられるのは、密度の濃い作品の証でもあろう。

NHK大河ドラマ「平清盛」

平 清盛 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
NHK出版
4149233594

藤嶋昭氏講演「科学も感動から」

 光触媒の発見者である、藤嶋昭氏の講演「科学も感動から」が群馬県生涯学習センターで行われる。
 2週間前に群馬県総合教育センターにおいても藤嶋氏の講演があった。東京理科大学の学長であり、現在も精力的に研究活動を続けていらっしゃるのに、1ヶ月に2回も群馬県に来てくださるその熱心さには頭が下がる思いである。

Fujisima02  今回は理科の指導者も大勢参加されていたため、光触媒の性質に関する話も多かった。光触媒で半分をコーティングした鏡を蒸気にあてる実験もなされ、興味をずっと引きつける講演であった。

Fujisima03  最後には質問をする人々の列ができた。中学2年生の長男は先頭に並び、「光触媒となる物質は酸化チタンのほかにどんなものがあるのですか。」と質問をした。「いい質問ですね。」藤嶋氏にほめられ、長男はとても喜んだ。

Fujisima04  そして、藤嶋氏のサイン入りの新書 「光触媒が未来をつくる」を手にした。自らの力で得た著者のサインと印のある本は、ずっと大事にされることであろう。本から刺激を与えられ、科学に対する思いを抱き続けることであろう。

 藤嶋氏は、小学生向けの講演でも、質問した児童に本を手渡しているという。子どもたちの身近に置かれた本は、科学への関心と意欲を永く育んでゆくことであろう。

科学も感動から 光触媒を例にして
藤嶋 昭
4487804701

時代を変えた科学者の名言
藤嶋 昭
4487805317

光触媒が未来をつくる――環境・エネルギーをクリーンに (岩波ジュニア新書 〈知の航海〉シリーズ)
藤嶋 昭
4005007058

フェニックス~「ガイアの夜明け」「カンブリア宮殿」「ルビコンの決断」サウンドトラック

 テレビ東京の人気経済番組「ルビコンの決断」「ガイアの夜明け」「カンブリア宮殿」のサウンドトラック。情感に訴えるメロディとリズムが聴き手を心地よく魅了する。

フェニックス~「ガイアの夜明け」「カンブリア宮殿」「ルビコンの決断」サウンドトラック
テレビ主題歌
B003063HSS

さだまさし 恋愛の素

 「天までとどけ」「雨やどり」「関白宣言」など、さだまさしのラヴ・ソングを収めたCD。ストーリーのある詩情に満ちた歌詞が素晴らしい。渡辺俊幸の見事な編曲も、音楽の豊かさを支えている。

恋愛の素
さだまさし
B00005GCTM

星の王子さま

 サン=テグジュペリ原作 「星の王子さま」のドラマCD。杉田智和、梶裕貴などの声優が演じる。繊細な情感を伴った作品。

星の王子さま
イメージ・アルバム 杉田智和 梶裕貴 野中藍 野島裕史 中井和哉 花田光
B002JLRNNU

海の短篇集

 南国の海を舞台にした原田宗典の掌編小説集。たゆたうような透明感のある文体で、読み手を不思議な味わいのある物語に誘う。

海の短篇集 (角川文庫)
原田 宗典
4041762049

人の短篇集

 原田宗典の「人の短編集」は、様々な職業の人々の日常をさらりと切り取った掌編集。リズム感のある文章でさらりと読めるが、ヴァラエティに富んだ内容であり、ほろ苦い味わい、恐怖、ふわりとした暖かさなど、多様な感情がわき起こる。

人の短篇集 (角川文庫)
原田 宗典
404176209X

平清盛 6

NHK大河ドラマ「平清盛」第6回は、「西海の海賊王」。パイレーツ・オブ・カリビアンのような海賊との闘いが、迫力をもって描かれる。
 海賊の親玉、兎丸がジャック・スパロウにそっくりなのは、意図してねらったのか。兎丸の台詞「俺は海賊王になる。」は、午前中放送されている「ワンピース」のルフィーを思わせる。勇気と友情を標榜した闘いも、少年漫画誌的な表現。
 雅な平安時代とはまったく違うイメージを与える、作り手の意気込みと遊びゴコロが溢れ出ていた回。

NHK大河ドラマ「平清盛」

平 清盛 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
NHK出版
4149233594

古今亭今輔 峠の婆さん 藁人形

 古今亭今輔(五代目) 「峠の婆さん」「葛湯」「馬の田楽」「藁人形」 を収めたCD。「峠の婆さん」は短いが、畳みかけるテンポと口調に圧倒される。「藁人形」の迫真の噺にも引きこまれる。
 一本気であるがゆえに、聴き手のツボをストレートに直撃する名口演。

五代目 古今亭今輔 落語集 その1
古今亭今輔(五代目)
B000GFM86I

ゼルダの伝説・時のオカリナ サウンドトラック

 子どもが「ゼルダの伝説・時のオカリナ」のサウンドトラックを図書館から借りてくる。聴いてみると、なかなか良くできた曲が多い。全部で82トラックもある。中には効果音のようなものもあるが、ゲームのそれぞれのシーンを演出する曲は、どれも気分を盛り上げる工夫に満ちている。
 ゲーム音楽は、プレイ中に鳴り続けるものだから、飽きない曲でなくてはならないし、なおかつ、もたれるようなしつこさがあってはいけない。そのバランスが実に良くとられている。全体として統一感もあり、プレイをしていなくても音楽を聴いただけでシーンが浮かぶような雰囲気をもっている。 

ゼルダの伝説・時のオカリナ
ゲーム・ミュージック
B000058ABH

アクセスランキング

Ajax Amazon

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • UserLocal
  • Ajax Amazon
    with Ajax Amazon