« 2014年3月 | メイン | 2014年5月 »

和ジャズ PLAYS 民謡

 これぞまさしく和ジャズ。「馬子唄」「ソーラン節」「八木節」「花笠踊り」など、日本の民謡が、祭りの旋律が、ジャズの魂で繰り広げられる。
 奏者も、原信夫とシャープス&フラッツ、中村八大モダン・ジャズ・トリオ、秋吉久美子など、錚々たるメンバーで一流の演奏。最後の「さくらさくら」の熱演に向けて盛り上がっていく構成もいい。
 日本のジャズをたっぷりと楽しめるアルバム。

和ジャズ PLAYS 民謡
V.A. 秋吉敏子 米川敏子 原信夫とシャープス&フラッツ 中村八大 カウント・バッファロー 見砂直照と東京キューバン・ボーイズ 宮間利之とニューハード 村岡実 山屋清 三橋貴風
B00CBM2620

続きを読む »

横山秀夫サスペンス「誤報」

 横山秀夫のサスペンスドラマ「誤報」を見る。新聞記事の版下を組む整理記者を、岸谷五朗が演じる。これはよく出来た作品である。記事ができる前の緊迫するなかで展開されるドラマであり、「クライマーズ・ハイ」の雰囲気をコンパクトにした感がある。
 短編ならではの凝縮された味わいのある秀作。

横山秀夫サスペンス DVD-BOX
B003VI9NHY

続きを読む »

横山秀夫サスペンス 「18番ホール」

 横山秀夫原作のサスペンスドラマ「18番ホール」を見る。過去の秘密を隠すために選挙に出馬する男を描く。仲村トオルが、じわじわと追い詰められる焦燥感をうまく醸している。

横山秀夫サスペンス DVD-BOX
B003VI9NHY



続きを読む »

昔昔亭桃太郎 受験家族 寝床

 昔昔亭桃太郎の落語「受験家族」と「寝床」が収められたCD。「受験家族」は、受験をネタにした夫婦のやりとりが延々と続くが、これが極めて面白い。
 「寝床」は古典であるが、現代風の味付けがなされており、肩肘張らずに聴ける。旦那の義太夫を聴きたくないための言い訳が絶妙のテンポで次々と繰り出される。くすぐりのオンパレードで42分に及ぶが、まったく疲れさせないところがお見事。
 心底笑え、リラックスできる1枚。 

昔昔亭桃太郎 2
昔昔亭桃太郎
B001HK0EHG

続きを読む »

軍師官兵衛 14

 NHK大河ドラマ軍師官兵衛第14回は、「引き裂かれる姉妹」。
 上月城をめぐる攻防が描かれる。宇喜多直家役の陣内孝則は目玉の演技で怪人ぶりを表していた。芸達者な役人でもっているが、場面転換に奇をてらった効果を入れるなどの余分な演出はなくてよいので、是非脚本の質を高めて中身で視聴者を満足させてほしい。
 
 

NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」

軍師官兵衛 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
NHK出版
4149233659



続きを読む »

ラ・シャペル・ド・カロン 2000

Lachapelle

 職場もこの4月に変わり、なんとか一週間が過ぎたので、自分への祝いとご褒美にワインを買う。「ラ・シャペル・ド・カロン 2000」、フランスボルドーのサンテステフ地区のワインである。
 ふくよかな香りに幸せを感じる。また、あまり自己主張をせず、料理に静かに寄り添うような雰囲気がある。良いワインは、静かに充実した時を与えてくれる。

続きを読む »

パット・メセニー ブライト・サイズ・ライフ

 パット・メセニーによる1975年録音のリーダー・アルバム。ギター、ベース、ドラムスのトリオによる、独自の空間が広がる。ストリングスの魅力を伝えるジャズ・アルバム。

ブライト・サイズ・ライフ
パット・メセニー
B004QEF7QI

続きを読む »

重耳(下)

 危難をのがれた晋の公子、重耳は、中国全土をさまよいながら多くの人物と出会う。
 重耳の波瀾万丈の生涯を通し、名君とそれを支える人々の生き様を活写した歴史小説の名作。

重耳(下) (講談社文庫)
宮城谷 昌光

続きを読む »

重耳(中)

 歴史小説「重耳」は、多くの人物が登場するが、それぞれ魅力的な光を放っている。晋は重耳の父の代になり、新たな内患外憂の危機に見舞われる。事態の変化の中で、重耳をめぐる人々の価値観が浮き上がり深みのある物語が展開される。

重耳(中) (講談社文庫)

続きを読む »

重耳(上)

 中国の春秋戦国時代初期、晋の国をめぐる人々を描いた宮城谷昌光の歴史小説「重耳」。幾多の国々がせめぎあう中、重耳の祖父、称は徐々に野望を実現していく。
 多くの人々が織りなす重層的でなおかつ躍動感に溢れた物語。

重耳(上) (講談社文庫)

続きを読む »

アクセスランキング

Ajax Amazon

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • UserLocal
  • Ajax Amazon
    with Ajax Amazon