« 2019年3月 | メイン | 2019年5月 »

Dear FriendsVII 阿久悠トリビュート

 岩崎宏美のカヴァーアルバム、"Dear FriendsVII"は、阿久悠作品を歌う。
 16歳の時のデビュー曲、「二重奏(デュエット)」は阿久悠作詞。岩崎宏美にとっては恩師でもあり、心を込めて厳選した12曲を歌う。
  「みずいろの手紙」「ひまわり娘」「白いサンゴ礁」「時の過ぎゆくままに」「ジョニイへの伝言」…  円熟の声でしっとりと歌われる音楽はどれも素晴らしい。
 聴くほどに味わいのあるアルバム。

岩崎宏美/Dear Friends VII 阿久悠トリビュート 【CD】

ペドロ&カプリシャス ゴールデンベスト

 「ジョニィへの伝言」「五番街のマリーへ」「別れの朝」など、ペドロ&カプリシャスの2枚組CD。高橋まりが在籍していた当時のシングル曲をすべて収録している。
 また、高橋まりによる「ミシェル」「カレンダー・ガール」「ある愛の詩」「八十日間世界一周」「慕情」など、素敵なカヴァー曲が多数収録されている。
 心地良い演奏が温かいムードを生み出すベスト・アルバム。

CD/ゴールデン☆ベスト ペドロ&カプリシャス

坂本冬美 桜~リクエスト・ベスト~

 「夜桜お七」「あばれ太鼓」「祝い酒」「凛として」「火の国の女」など、坂本冬美の力強い歌唱がつまったベスト・アルバム。
 特に、歌謡浪曲「岸壁の母」は圧巻。  

桜 リクエスト・ベスト [ 坂本冬美 ]

ゴールデン・タイム Symphonic Pops~明日に架ける橋~

 ビリー・ジョエルの曲や映画音楽を、大阪フィルハーモニー交響楽団が演奏するCD。凝ったアレンジで、華やかな音楽が展開される。
 親しみやすいメロディをゴージャスなサウンドで聴かせるアルバム。

宮川彬良&大阪フィルハーモニー交響楽団 / ゴールデン・タイム Symphonic Pops〜明日に架ける橋〜 [CD]

ナンバーワン ムービー・ヒッツ 1982-2015

 「ミッション:インポッシブルのテーマ」「レット・イット・ゴー」「スタンド・バイ・ミー」「THIS IS IT」「フラッシュダンス」など、1982年から2015年にかけての映画音楽を収録した2枚組CD。テンポ良い曲が多く、ドライブのBGMにも好適。

ナンバーワン ムービー・ヒッツ 1982-2015 [ (V.A.) ]

線形代数とその応用

 「抽象的になるということは、事柄によらず正しいと考えられているが、あまりにもそれを強調すれば真理ではなくなると思われる。」

 線形代数について、このように語るとすっと入ってくるのかと、目を開かされた本である。ガウスの消去法から始まり、線形空間に話が進んで行く。応用例もはさみこみながら、線形代数の本質が読者に伝わる構成になっている。
 この本には、現代数学社の雑誌に連載をするときに、じっくりと向き合った。そのため、開くたびに思いがこみ上げてくる。数学の伝え方と線形代数の奥深さを教えてくれた恩書である。
 高校数学では、行列が数学の教育課程からなくなり、ベクトルも隅に押しやられている感がある。しかし、発展しつつあるネットワークや人工知能は線形代数がなければ記述しえない。日常使っている表計算ソフトは行列のひとつの具体化であり、処理は当然線形代数がベースになっている。データを論拠に語る姿勢を培うためにも、線形代数の素養は不可欠であろう。理科を学ぶ上でもベクトルの知識があったほうがシンプルで分かりやすく捉えることができ、発展性もあるのではないか。
 ベクトルや行列の計算に早くから触れさせない教育課程は、日本の国力低下につながるのではと危惧を覚えずにはいられない。
 数学、とりわけ線形代数の重要性は、日々増している。数学教育の方向を考える上でも本書はたいへん示唆に富む。
 数学への思いを新たにさせてくれる、自らにとっては極めて重要な本。開くたびに影響を与えてくれる本を名著とよぶならば、まさしく数学における名著である。

線形代数とその応用

アクセスランキング

Ajax Amazon

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • UserLocal
  • Ajax Amazon
    with Ajax Amazon