茄子 スーツケースの渡り鳥

 黒田硫黄の「茄子」を原作としたアニメ映画「スーツケースの渡り鳥」。「茄子 アンダルシアの夏」の続編。
 とにかく背景が素晴らしい。キャラクターはジブリ風。ルパン三世の趣きもあり、なんだか嬉しくなる作品。
 自転車ロードレースの疾駆感も見事であり、実に楽しい。茄子の漬け物もおいしそう。忌野清志郎、黒田硫黄、山寺宏一と、個性豊かな人々の感性が響き合い、作品の質を高めている。

茄子 スーツケースの渡り鳥 [Blu-ray]
B001O6W9WG

プライベート・ライアン

 第二次世界大戦のノルマンディー上陸作戦に関わった人々を描いた、スティーヴン・スピルバーグ監督による映画「プライベート・ライアン」。
 冒頭のオマハ・ビーチ上陸のシーンはリアルな戦闘を描いて圧巻の迫力。
 個性的な登場人物が織りなす骨太の物語で、3時間近い長さを感じさせない。

プライベート・ライアン (字幕版)

64-ロクヨン-後編

 映画「64」後編。ピエール瀧主演のNHKのドラマとつい比べてしまう。やはり、緊迫感ではテレビドラマに軍配があがる。前編よりやや間延びした脚本が原因か。特に後編では、ラストの原作の改変があまり成功しているとは思えない。

64-ロクヨン-後編 DVD
B01KZ7URPK

64-ロクヨン-前編

 横山秀夫の小説「64」を原作とする、瀬々敬久監督による2016年公開映画。昭和最後の年に起きた誘拐事件に関わった人々を描いた作品。佐藤浩市を始め、錚々たる俳優が出演している。前編は密度も濃く、一気に見られる。

64-ロクヨン-前編 DVD
B01KZ7URVY

ナンバーワン・エイティーズ -ムービー・ヒッツ

 「フットルース」「トップガン」「フラッシュダンス」「愛と青春の旅立ち」「ダーティ・ダンシング」「ゴーストバスターズ」「タンド・バイ・ミー」など、1980年代の映画音楽を集めた2枚組CD。
 当時の映画は、本当に良い曲が多かった。「里見八犬伝」のエンディングや、「復活の日」のテーマ曲なども収められている。映画の熱気と愛を感じる32曲。

ナンバーワン・エイティーズ -ムービー・ヒッツ-
映画主題歌
B003NHX4PU

海難1890

 明治22年、エルトゥールル号に乗り日本に赴いたトルコの親善使節団一行は、天皇陛下との謁見を終えるが、帰路、折しも近づいていた台風により紀伊半島沖で遭難する。紀伊大島の村人たちは総出で乗組員の救助にあたる。生き残ったトルコ人たちに、貧しい村人たちは自らの食料を分け与え献身的な世話をする。
 国を超えた信頼を描き、深い感銘を与える映画。

海難1890

フライト

 突然急降下を始めた飛行機を、ウィトカー機長は奇跡のフライトで胴体着陸させ、102名中96名を救う。しかし、ウィトカー機長はアルコール依存症であった。
 コカインの常習者でもあった機長を、友人であるパイロット組合の代表と敏腕弁護士が無罪にしようと画策する。
 薬物依存の実情を描きながら、アメリカ社会の闇をえぐる作品でもある。見事な脚本に支えられたヒューマン・サスペンスの傑作。

フライト (字幕版)

メガマインド

 悪の天才メガマインドを主役としたドリームワークス製作の3DCGアニメーション映画。大都市を守るスーパーヒーロー、メトロマンとの戦いに勝利した後、彼の生き甲斐は…。
 ヒーロー物を悪役の視点で描いているユニークなアニメ。メガマインドが悪役となった背景から始まり、アイロニーに満ちたストーリーになっている。随所に作り手のこだわりが見られる、何度も楽しめる作品。

メガマインド (吹替版)

マリアンヌ

 第2大戦下のモロッコで出会った二人の工作員の運命を描くサスペンス映画「マリアンヌ」。ブラッド・ピットとマリオン・コティヤール主演、ロバート・ゼメキス監督による2016年のアメリカ映画。
 ゼメキス監督の重厚な演出による、戦時下の緊迫感がただよう作品。名画「モロッコ」のオマージュとしての一面もある。

マリアンヌ ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
B01LTIAYIE

ロード・トゥ・パーディション

 大恐慌時代のシカゴを舞台に、マフィアの世界とそれに関わる父子の絆を描いた映画「ロード・トゥ・パーディション」。
 サム・メンデス監督が描く陰影に満ちた世界は、どのシーンも絵のように美しい。トム・ハンクス、ポール・ニューマン、ダニエル・クレイグなど名優の演技も味わい深い。
 重厚でありながら、繊細に紡がれた映画。

ロード・トゥ・パーディション[DVD]
B00AQACJBC

メールを送信

Ajax Amazon

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • UserLocal
  • Ajax Amazon
    with Ajax Amazon