いぬやしき 3
サラリーマン犬屋敷は、得た力を駆使して人助けを行っていく。一方、高校生獅子神は、幼なじみを不登校に追い込んだ不良たちと対峙する。
2人の姿を通し、人としての在り方を突きつける第3話。
いぬやしき 上(完全生産限定版) [DVD]
さとうけいいち 奥浩哉
サラリーマン犬屋敷は、得た力を駆使して人助けを行っていく。一方、高校生獅子神は、幼なじみを不登校に追い込んだ不良たちと対峙する。
2人の姿を通し、人としての在り方を突きつける第3話。
いぬやしき 上(完全生産限定版) [DVD]
さとうけいいち 奥浩哉
公園のUFO事故で機械の体にされてたもう一人の人物、高校生・獅子神皓。犬屋敷が人を救うことに力の意義を見出したのとは対照的に、獅子神は得た力を無差別殺人に使い、人の死によって自らの生を実感していた。
正視に耐えないような非道なシーンが続く問題の回。
いぬやしき 上(完全生産限定版) [DVD]
さとうけいいち 奥浩哉
定年間近のサラリーマン・犬屋敷壱郎は、公園でUFOの事故に巻き込まれ、機械の体にされてしまう。 人智を越えた力をもったとき、どう行動するか。迫真のメカニック描写が冴えるヒューマン・SFアニメ。
いぬやしき 上(完全生産限定版) [DVD]
さとうけいいち 奥浩哉
仙台藩領内の宿場町、吉岡宿での困窮を救うために立ち上がった人々を描いた映画。商人などから銭を集め、藩に貸した利息で「伝馬役」の運営を行おうという奇策を思いつくが…。
江戸時代の地方経済をめぐり、村人、商人、役人などがせめぎ合う様はリアル。シリアスとコメディのバランスも良く、史実に基づく重みもある。
村上たかしのコミック「青い鳥~わくらば~」は家族を襲う悲劇と再生の物語。テーマは重いが、あたたかみのある絵柄に救われる。構成が素晴らしく、文学的な香気もただよう。心に深く残る名編。
第二次世界大戦のノルマンディー上陸作戦に関わった人々を描いた、スティーヴン・スピルバーグ監督による映画「プライベート・ライアン」。
冒頭のオマハ・ビーチ上陸のシーンはリアルな戦闘を描いて圧巻の迫力。
個性的な登場人物が織りなす骨太の物語で、3時間近い長さを感じさせない。
映画「64」後編。ピエール瀧主演のNHKのドラマとつい比べてしまう。やはり、緊迫感ではテレビドラマに軍配があがる。前編よりやや間延びした脚本が原因か。特に後編では、ラストの原作の改変があまり成功しているとは思えない。
横山秀夫の小説「64」を原作とする、瀬々敬久監督による2016年公開映画。昭和最後の年に起きた誘拐事件に関わった人々を描いた作品。佐藤浩市を始め、錚々たる俳優が出演している。前編は密度も濃く、一気に見られる。
ドラマ「重版出来!」最終回。新人漫画家中田(永山絢斗)は、人の恐怖をモチーフとした漫画「ピーヴ遷移」で初連載をとげるが、徐々にその精神世界にのめり込んで行く。一方、近代芸術文化賞の漫画部門大賞の受賞作品が編集部に伝えられる。
個性的な面々が縦横に活躍し、漫画を世に送り出すたいへんさと喜びを遺憾なく描く。コミカルさとシリアスさのバランスが絶妙であり、どの回も感動に打ち震えるシーンをもった見事な脚本。ドラマを見ている間は至福の時であった。
世界に誇る日本の漫画界の営みを明るくダイナミックに描いた「重版出来!」、心ゆくまで楽しめる珠玉のヒューマン・ドラマに仕上がっている。
ドラマ「重版出来!」第9話では、流行漫画家の他誌からの引き抜きなどを軸に描かれる。新人漫画家の苦悩、ベテラン漫画家の心の揺れを並行して描写し、編集部の喜怒哀楽がストレートに伝わる。
最近のコメント