« 2008年11月 | メイン | 2009年1月 »

2008年ベスト

 1日1作。毎日ひとつ何かを紹介する試みを続け、3年5ヶ月になる。記事の数も1250に達した。
 2008年も最後なので、今年のブログ記事から、ジャンルごとに出会ったベスト作品を挙げてみたい。

 小説 : 宮城谷昌光 「晏子」
   宮城谷昌光の作品世界に出会えたことが、今年の大きな収穫。「孟嘗君」も素晴しかった。

 ビジネス書 : 三枝匡 「V字回復の経営
   マクドナルド創業者ジム・クロックの「成功はゴミ箱の中に」も良かった。いずれも改革の手法が具体的に記され、示唆に富む。

 数学書 : フーリエの冒険
   現代で最も活用されている数学を、これ以上ないほど分かりやすく記した本。

 教育書 : 佐藤学「学校の挑戦―学びの共同体を創る」
   「平等で質の高い学び」-その静かだが着実な歩みを示した書。

 クラシック : ヴァーツラフ・ノイマン指揮 チェコ・フィル マーラー交響曲第9番
   美しさがストレートに迫ってくる。ノイマン最後の録音。

 落語 : 古今亭志ん朝 「柳田格之進」
   格調の高さにおいて一級の人情噺。落語がまさしく芸であることを実感させられた。

 映画 : ピーター・セラーズ主演「チャンス」
   極上のユーモア。余韻の残る映画。

 コミック : 黒田硫黄「茄子」
   さりげない短編なのだが、どの登場人物にも愛着を感じてしまう不思議な魅力がある。

 アニメ : ヒカルの碁
   白と黒の世界をこれほどドラマチックに描けるとは。家族皆が熱中。

 来年も良い作品に出会えることを楽しみにしている。

MJQ コンコルド

 「朝日のようにさわやかに」を含む5曲を収めたMJQの名盤、「コンコルド」。
 ジャズと関係ないが、パリのコンコルド広場に行ったとき、移動遊園地が設置されていた。観覧車に乗ったのだが、上下に回るだけでなく、左右にも回転するのだ。高い場所で風にふかれ、揺れながらくるくるまわり、しかもコーヒーカップのような形状で、ちょっと身を乗り出すと落ちそうになる。声が出ない恐怖を感じる絶叫マシンだった。パリの街並は美しいが、ここで転落して死ぬのはいやだと思った。MJQの典雅でかつスリリングな演奏を聴いて、ふと思い出した。

コンコルド
ミルト・ジャクソン ジョン・ルイス パーシー・ヒース
B000SLI7VA

山月記

 中島敦の「山月記」「名人伝」「牛人」を、江守徹が朗読したCDを聴く。格調の高い文章が、抑揚とリズムに富む口調で語られ、聞き惚れる。
 「山月記」では、虎になった男の慨嘆が人生の諸相を映し出す。「名人伝」の求道の凄まじさと至る境地の清澄さには感嘆する。「牛人」には、あまりに深い闇を感じる。

山月記[CD]
中島 敦
4108310039

チェリビダッ ベートーヴェン交響曲第9番

 チェリビダッケ指揮、ミュンヘン・ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団によるベートーヴェンの交響曲第9番を聴く。青空の中を一定の速度で進む大きな白雲のように泰然とした演奏。

ベートーヴェン:交響曲第9番
ベートーヴェン セルジュ・チェリビダッケ ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
B00000JQI5

東大教養囲碁講座

 2005年から始まった東京大学教養学部の「囲碁で養う考える力」の内容を一冊にまとめた本。初心者向きに、囲碁のルールや布石の考えなどがコンパクトに述べられている。「ナナメにご用心」など、平易な言葉で基本的な心得がまとめられている。
 「プロ棋士による囲碁入門指導のノウハウと、物理学研究者による物理教育のノウハウを随所に盛り込みました。」とまえがきにある。「物理教育のノウハウ」というのが、どこに生かされているのか、いまひとつ分からなかったが、あっという間に読み終わってしまった。

東大教養囲碁講座―ゼロからわかりやすく (光文社新書)
石倉 昇
4334034101

ヒカルの碁 ~院生頂上決戦~

  「ヒカルの碁~院生頂上決戦~」は、PS用囲碁ソフト。9路盤、13路盤、19路盤の3種類を選んで対局できる。
 ストーリーは紙芝居風に進行するシンプルな作りだが、「ヒカルの碁」の登場人物との対局がメイン。アニメの声優がフルボイスで語りかけ、囲碁の対局を盛り上げる。様々なレベルの相手がおり、それぞれに手筋のクセがつけられているようだ。ヒカルや和谷などは容赦なく打ってくるので、初心者には手強い。
 「ヒカルの碁」にふれて、対局に興味を持った子どもたちには、囲碁に親しむよい動機付けになっている。

ヒカルの碁 ~院生頂上決戦~
B00006RIGP

ヒカルの碁 飛翔篇

 アニメ「ヒカルの碁」第28話からの第二期は、プロ試験を中心に描かれる。そこでのヒカルの成長ぶりはめざましい。また、プロを目指す人々の思いや挫折を折り込み、深みのあるストーリーになっている。
 試験での合格者の決定のシーンを、選にもれた側から表現するなど、秀逸な描写も多い。
 家族で夢中になり、毎日のようにDVDを再生し、気がついたら50話まで見終わっていた。抜群に面白い。

ヒカルの碁 第二期 飛翔篇 一 [DVD]
ほったゆみ 小畑健
B00007FOPE

ヒカルの碁 1

 ヒカルの碁のコミックを子どもたちが夢中で読んでいる。原作ほったゆみ、漫画小畑健。練り込まれたストーリー、見事な画力に魅了される。各話の間のコラムも楽しい。

ヒカルの碁 (1) (ジャンプ・コミックス)
ほった ゆみ
4088727177

ピアノコレクションズ ファイナルファンタジーIX

 ファイナル・ファンタジーIXの音楽を、浜口史郎が編曲し、オランダ出身のピアニスト、ルイ・レーリンクが演奏したピアノ曲集。暖かみのあるメロディが、繊細なピアノの演奏で心地よい広がりをつくる。

PIANO COLLECTIONS/FINAL FANTASY IX
ルイ・レーリンク
B0002CHR5W

ファイナルファンタジー IX オリジナルサウンドトラック PLUS

 4枚組のオリジナルサウンドトラックに収められなかった音楽を集めたCDだが、決して「余り物」ではない。ゲームのムービー・シーンのBGMを中心に構成され、FFIXの豊かな世界観が思い起こされる。ケルト音楽のような澄んだ抒情を基調に、様々なメロディが交錯する。ゲーム音楽のひとつの到達点とも言える曲集。

FINAL FANTASY IX Original Soundtrack PLUS
ゲーム・ミュージック
B0002ZF0IA

アクセスランキング

Ajax Amazon

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • UserLocal
  • Ajax Amazon
    with Ajax Amazon