« 2007年7月 | メイン | 2007年9月 »

驚異の小宇宙 人体 Vol.2「しなやかなポンプ~心臓・血管~」

 生きている間、片時も休みなく動き続ける心臓。その精妙なメカニズムを、鮮やかな実写とCGで解き明かす。能楽師の心拍を縦糸としている点も興味深い。

NHKスペシャル 驚異の小宇宙 人体 Vol.2「しなやかなポンプ~心臓・血管~」
久石譲 タモリ 小出五郎
B00008PTC6

フィフス・エレメント

 「レオン」のリュック・ベッソン監督によるSF映画。監督が子どもの頃から暖めていた世界を、やりたい放題に表現しており、突き抜けた面白さがある。豪華キャストによる、コメディタッチのてんこ盛りSF。

フィフス・エレメント
ブルース・ウィリス ミラ・ジョヴォヴィッチ ゲイリー・オールドマン
B000HKDF00

高崎市染料植物園

Senryo01  高崎市染料植物園の「夏休み親子草木染教室」に参加する。
 高崎市染料植物園は、白衣観音を裏から望む丘陵にある、緑ゆたかなスポット。広大な敷地に樹木や花々をぬって遊歩道が敷かれている。実習会場は、園内の染色工芸館。

Senryo02  この日の実習には、8組ほどの親子が参加した。最初に、花壇からオレンジやイエローのマリーゴールドの花を摘む。つみとる量は、染めるものの重さと同じか、2倍とのこと。バケツいっぱいに入れられた花を持ち帰り、水と一緒になべで煮る。

Senryo03  染める煮汁を作っている間、ビニールひもや輪ゴムを使ってTシャツをしばる。しばったところが、白く残り模様となるのだが、ほんとうにイメージどうりに仕上がるのか分からないところが、ワクワクしてよい。

Senryo04  マリーゴールドを煮込んで濾した液は、赤茶色になっている。この液の中にTシャツを入れ、かきまわしながら煮る。コンソメスープを作っているようだ。
 沸騰して10分かきまわしてから取り出し、媒染液に30分ひたす。媒染液は、色を定着させるためのもので、アルミから作ったものと、鉄からつくったものの2種類が用意された。媒染液により、色が違ってくる。
 媒染したTシャツをよく水洗いした後、もう一度煮て染める。

Senryo05  Tシャツを水洗いし、しぼりを取ると、模様が浮かび上がる。鮮やかな黄色と、深みのあるオリーブ色の2種類の草木染Tシャツが出来上がった。
 子どもたちは、自分たちで模様をつけたオリジナルTシャツに満足していた。次回の藍染めの実習にも参加し、おばあちゃんの巾着袋を作って敬老の日にプレゼントするようだ。

高崎市染料植物園

プロコフィエフ/ピアノ・トランスクリプション集

 アシュケナージが演奏する、プロコフィエフの管弦楽曲のピアノ編曲版のCDを聴く。バレエ音楽「ロメオとジュリエット」~10の小品op.75、歌劇「戦争と平和」~ワルツop.96-1、「3つのオレンジへの恋」~2つの小品op.33b、バレエ音楽「シンデレラ」~6つの小品op.102が収められている。精緻で華やかなこれらの曲を、アシュケナージは自然に聴かせてくれる。すごい技巧が必要なのだろうが、難曲であることを感じさせずに、メロディの味わいやオーケストレーションの豊かさを素直に伝える演奏となっている。

プロコフィエフ/ピアノ・トランスクリプション集
アシュケナージ(ウラジミール) プロコフィエフ
B00005FKNX

31ヒッツ

 2002年2月~2003年1月に売上高上位となった31曲を集めた2枚組CD「31ヒッツ」を聴く。「涙そうそう」などの名曲を含め、幅広く収められている。東儀秀樹の雅楽器と現代楽器のコラボレーション"I am with you"、吉田兄弟の津軽三味線、ジャン・ジェン・ホワの二胡など、様々な楽曲が取り上げられている。商業主義に偏ったどうでもいいと思える曲もあるが、現代の音楽シーンの一端を知るにはよい曲集だ。

31HITS~THE GOLD DISC AWARD 2003~(CCCD)
オムニバス BoA 宇多田ヒカル
B00008W558

ビリー・ジョエル ストレンジャー

 ビリー・ジョエルの都会的センスが光る名盤。1977年のアルバム。
 ストレートに迫る歌詞、印象に残るメロディをともなった名曲ぞろい。特に"JUST THE WAY YOU ARE"(素顔のままで)は、ハートウォーミングな演奏が素晴しい。

ストレンジャー
ビリー・ジョエル
B000EGCZSK

トラ・トラ・トラ!

 太平洋戦争の端緒となった、日本軍による真珠湾攻撃を扱った作品。日米双方の側からその経緯が丹念に描かれている。

<トラ・トラ・トラ! [DVD]
B001EI5MA0

子安武人×関智一

 人気声優、子安武人と関智一によるコント集。美声で放つ軽妙な掛け合いが楽しい。特に、戦隊もののパロディ「ブラボーファイブ外伝2 入社試験」や、実際に出演している「頭文字D」をもじった「高林兄弟~頭文字G編」は楽しかった。旅行のときに車の中で聴いて、家族みんなで笑い転げ、目的地に早くついた気がした。

VERSUS-conte-
子安武人×関智一
B00005LPCS

ヨーヨー・マ サン=サーンス:チェロ協奏曲

 ヨーヨー・マによるサン=サーンス、ラロ、シューマンのチェロ協奏曲のCDを聴く。優美で明朗さのある、伸びやかな演奏。

サン=サーンス:チェロ協奏曲
ヨーヨー・マ フランス国立管弦楽団 サン=サーンス
B00005HMQ4

清里-野辺山-上野村

Kiyosato01  家族で旅行にゆく。佐久から国道141号線を南下し、清里方面に向かう。美し森に7時半頃に着く。展望台に登り来し方を仰ぐと、青空の下、幾重にも山並が連なり、ひときわ高く富士山のシルエットが見える。眼前には、八ヶ岳の濃い緑が迫る。青い空を区切る稜線が朝日にくっきりと映え美しい。

Kiyosato03  清泉寮のアイスクリームを久しぶりに食べる。ミルクの濃い味がたまらないが、すぐに溶けるので注意。次男は満足そうに口にする。長男は食べ始めてまもなく、クリーム部分をそっくり落としてしまった。

Nobeyama02  その後、野辺山宇宙電波観測所に行く。口径45mの電波望遠鏡のパラボラが、ひときわ目立つ。それよりやや小ぶりのミリ波干渉計も、山をバックに複数で連なる様は絵になる。

Nobeyama05  Tの字型に、多数ならぶ電波ヘリオグラムはかわいらしい。次男は、「パラロボ君」と勝手に名をつけて絵を描いていた。

Nobeyama04 45m電波望遠鏡のそばには、小さいが展示室もあった。電波望遠鏡の仕組みや成果、完成までの写真などが展示されていたが、入り口付近に、玉をころがせるブラックホールの模型があり、子どもたちはここにひっかかってしまった。長男は何度も玉をころがして喜んでおり、展示内容にはあまり目をとめる様子がなかった。次男は天井からぶら下がっている分子模型をなんだかわからないままスケッチをしていた。

Sl01  昼食のあと、野辺山のSLランドで乗り物にのって遊ぶ。狭い敷地の中に、SLやゴーカート、電気自動車など、数種類の乗り物がある。見晴らしの良い場所にあり、電波望遠鏡のパラボラも見える。ここでのオススメは、スイスレーティッシュ鉄道。4人乗りのミニ車両で、運転中、両側にコスモスなどの花が迫り、意外とスリリングである。

Budo01  小海から北相木村を抜けて、群馬県の上野村に抜けるぶどう峠を通る。ぶどう峠は、長野側の道はよく整備されているが、群馬に入ると道が途端に狭隘になる。カーブのきつさと長さは、半端ではない。全面舗装になっていた点が救いか。それでも、次男は気持ちが悪くなり、上野村工芸館に着くなりすぐに戻してしまった。子ども連れではちょっと無理な道。

Sky01  上野村の川和自然公園内にスカイブリッジと不二洞がある。スカイブリッジは、山と山の間にかけられた歩行者用吊り橋で、全長225m、高さ90m。車で通った国道が、はるか下に見える。眺望は素晴しいが、橋がよく揺れるため、なかなかスリリングである。

Fujido01  不二洞は、関東一の規模を誇る鍾乳洞。所要時間40分。駐車場から入り口まで結構歩く。洞内も、最初は登りが続く。なかなか運動になる。

Ueono01  この日のちょうど22年前、1985年8月12日、日航ジャンボ機123便が御巣鷹山の尾根に墜落し、520名の犠牲者を出した。冥福を祈りつつ、上野村を後にした。

アクセスランキング

Ajax Amazon

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • UserLocal
  • Ajax Amazon
    with Ajax Amazon