VAIO L VPCL138FJ
ソニーのデスクトップ液晶一体型パソコン、VAIO Lシリーズ VPCL138FJ/Sを買う。24型フルHD液晶搭載ボードPCで、4GBメモリー、1TB HDD、ブルーレイドライブ、デジタルチューナー×2を備え、テレビやHDDレコーダの機能を持つ。
OSはWindows 7 Home Premium。パワーポイント2010を含んだ、Office Home and Business 2010がプレインストールされているのに惹かれた。
価格ドットコムで、安くて信頼が置けそうな「あっとネット」で注文する。土曜日の11時にWeb上から注文したら、丁寧に注文受付、発送等のメールを送ってくれる。翌日の午前9時に着いたのには驚いた。
代引き費用込で、154,275円を支払う。ちなみに、価格ドットコムでチェックをしていると、これまでどんどん価格が下がっていたが、品薄になると途端に値段が上がる。この機種の場合、15万円を少し切ったあたりが最安値であった。
さすがに、起動が早く、画面が広くて美しい。特に、前のマシンでは暗かったデジタルカメラの映像が、明るくはっきりとした絵になっているのに大きな変化を感じる。テレビの映像もきれいだ。
ただ、何度か起動したあとに、フリーズしてしまったのには閉口した。どうやら、お試し版として同梱されているウィルス対策ソフト「マカフィー」と、Gmailの受信を自動的にチェックするソフトとの相性が悪かったようだ。マカフィーをアンインストールすると問題は解決された。余分なお試しソフトが勝手に動いてしまうのはなんとかしてほしい。ちなみに、ウィルス対策ソフトは、無料のマイクロソフト セキュリティ エッセンシャルズをダウンロードして使っている。
以前、EPSONの機械でWindowsXPを使っていたが、徐々に遅くなり、起動に10分以上かかるようになってしまったことが買い換えた主因。新しいVAIO Lは、OS立ち上げ時も、ソフトの起動時もスムーズでストレスがない。
何より、17インチディスプレイが薄型液晶に替わり、コードレスのキーボード、マウスになって机上の作業スペースが広がったことが喜ばしい。デザインの良さも気に入っている。長く付き合うマシンになるだろう。
コメント