スインギン 原信夫とシャープス&フラッツ with 秋元順子

 原信夫とシャープス&フラッツによるビッグバンドの演奏に、秋元順子のヴォーカル4曲が加わったCD。バンドの洗練された演奏、秋元順子の円熟の歌により、自然と耳にはいってくる素敵なジャズ・アルバム。

スインギン
原信夫とシャープス&フラッツ with 秋元順子
B003I8WZXG

エイケン THE BEST

 「サザエさん」の制作会社であるエイケン。初期には、「鉄人28号」「エイトマン」「スーパージェッター」「宇宙少年ソラン」などを手がけた。また、「サスケ」「冒険ガボテン島」など忘れがたい名作を生みだしている。1970年代には、「のらくろ」「おんぶおばけ」「ジムボタン」など、しっかりとした世界観をもった作品が映像化されている。それら名作アニメの主題歌を集めた2枚組のCD、「エイケン THE BEST」。
 あらためて聴くと、どの曲も実によくできている。メロディには高揚感があり、今なお印象に残る。伴奏もたいへん楽しめる。
 曲を聴くだけで各アニメの世界がうきあがり、幸福感にひたれるCD。 

エイケン THE BEST
V.A.
B011PK8KTQ

風立ちぬ

 宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」は、飛行機の設計に情熱を傾ける堀越二郎と、薄幸な少女との出会いを描いた作品。
 飛行機の設計に関わる部分の緻密な描写が凄い。関東大震災の群衆シーンは、宮崎駿監督がこだわりを見せるモブシーンの集大成的な出来映え。
 飛翔するものへのあこがれを前景とし、ナイーブな恋愛を織り込んだ作品。そよぐ風が実感され、心の深奥にそのざわめきが残る映画。

風立ちぬ [DVD]
B00J2NUMVS

機動警察パトレイバー 劇場版

 「機動警察パトレイバー 劇場版」は、押井守監督による1989年公開のアニメーション。労働を担うロボット、レイバーが至る所で利用される日本を舞台に、首都を襲う事態に立ち向かう警察の若き面々の活躍を描く。
 押井監督のこだわりが随所に感じられる緻密な町の描写が素晴らしい。脚本も見事で、卓抜な発想と重厚なストーリーで見る者を最後まで惹き付ける。
 川井憲次の音楽が緊迫感を盛り上げる。冒頭の自衛隊レイバーが暴走するシーンから緊迫感があり、最後のカタルシス溢れる音楽は名曲。
 近未来を見事に描いたアニメーション映画の傑作。

機動警察パトレイバー 劇場版 [DVD]

マック・ザ・ナイフ~エラ・イン・ベルリン

 エラ・フィッツジェラルドが1960年にベルリンで行ったコンサートのライブ録音、「エラ・イン・ベルリン」。
 闊達自在なヴォーカルが聴き手を魅了する。特に、「マック・ザ・ナイフ」のパフォーマンスや「ハウ・ハイ・ザ・ムーン」のスキャットは圧巻。
 ジャズ・ヴォーカルの歴史的名盤。

マック・ザ・ナイフ~エラ・イン・ベルリン
エラ・フィッツジェラルド
B01NCUD7X4

ブルース・ブラザース

ブルース・ブラザースは、ジョン・ベルーシとダン・エイクロイドが主演のコメディ映画。1980年、ジョン・ランディス監督作品。
 黒ずくめの服、黒いサングラスで通す2人組を中心に、ノリのよいギャグでテンポ良く進む痛快作。ハチャメチャなカー・チェイスなど破天荒なアクションも満載。
 そして何より、一流の音楽に彩られていることが魅力の映画。 レイ・チャールズ、アレサ・フランクリンなど一級のミュージシャンも参加し、良質の音楽を存分に楽しませてくれる。
 オールド・ファッションの心地よさを満喫させてくれる映画。

ブルース・ブラザース [Blu-ray]

しっぽのきもち

 谷山浩子の1977年から1989年の作品を集めたアルバム「しっぽのきもち」。表題曲の他、「おはようクレヨン」「秋ぎつね」「まっくら森の歌」「恋するニワトリ」など、NHKみんなの歌でも取り上げられた曲を含む13曲を収録。
 親しみやすい歌詞と音楽で、子どもにもすっと寄り添う。ファンタジックで独特な雰囲気をもっており、聴いて優しい気持ちになれるアルバム。

しっぽのきもち (紙ジャケット仕様)
谷山浩子
B0051D9NF4

HIROKO TANIYAMA '70s

 「お早うございますの帽子屋さん」「猫の森には帰れない」「テングサの歌」「カントリーガール」など、谷山浩子がデビューした1970年代のベスト・アルバム。
 女性個性派シンガーソングライターの草分けとして活躍した才能がきらめく。後に展開されるディープな幻想世界の片鱗も見せるが、当時の気風を反映した温良な作品も多い。

HIROKO TANIYAMA '70s
谷山浩子
B004HA5A40

オースティン・パワーズ:デラックス

 国際諜報員が世界征服を企む悪玉と対決する映画。コテコテのアメリカン・ジョークに満ちている。とりわけ007シリーズのパロディにはこだわりがみられる。
 バート・バカラックが出演している歌のシーンが新鮮で、感動してしまった。

オースティン・パワーズ:デラックス [Blu-ray]
マイク・マイヤーズ
B0050ICJHE

昭和ビッグ・ヒット・デラックス

 「喝采」「襟裳岬」「今日でお別れ」「シクラメンのかほり」「なみだの操」「また逢う日まで」「白い蝶のサンバ」「白い色は恋人の色」…
 昭和30年代後半から40年代、高度経済成長期、歌謡界黄金期のヒット曲を集めた2枚組CD。聴くほどによく出来ていると感じる名曲ぞろい。 

昭和ビッグ・ヒット・デラックス~喝采~
V.A.
B00F4R1V9I

アクセスランキング

Ajax Amazon

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • UserLocal
  • Ajax Amazon
    with Ajax Amazon