未来いそっぷ
星新一のショート・ショート集「未来いそっぷ」を長男が買ってくる。昔読んだ覚えがあるが、今読んでも新鮮でまったく古びていない。イソップ童話のひねりのきいたパロディはどれもおもしろい。
星新一は自らの作品で何度も地球を滅亡させているが、同じ作家の手になる「ある夜の物語」は心温まる物語になっている。一冊に幅の広い話がつまっているのも魅力のひとつ。
未来いそっぷ (新潮文庫)
星 新一
星新一のショート・ショート集「未来いそっぷ」を長男が買ってくる。昔読んだ覚えがあるが、今読んでも新鮮でまったく古びていない。イソップ童話のひねりのきいたパロディはどれもおもしろい。
星新一は自らの作品で何度も地球を滅亡させているが、同じ作家の手になる「ある夜の物語」は心温まる物語になっている。一冊に幅の広い話がつまっているのも魅力のひとつ。
未来いそっぷ (新潮文庫)
星 新一
アニメ「MASTER キートン」のオリジナル・サウンドトラックは、世界をまたにかけて活躍する主人公のように無国籍な音楽。といって、決して無機質ではなく、ケルト民族の音楽のような独特の雰囲気がある。
保険調査員にして元SASのサバイバル教官、かつ考古学者といった主人公の様々なドラマを、音楽がうまく盛り上げている。国際的な緊迫感とアカデミックな要素が混在した希有の作品にふさわしい広がりのある音楽。
MASTER キートン オリジナル・サウンドトラック
TVサントラ Blue KneuKlid Romance
森鴎外の短編「雁」を芥川隆行が脚色し語るCD。女性の哀れさを端然とした筆致で描く作品。平榮子の美しい声が映える。
ドラッカーのマネジメントを、分かりやすく説明した本。まんがや図解が使われているが、文章も多く中身は濃い。エッセンスをつかむには良い本。ドラッカーの著作をひもとくガイドに、読んだ後のまとめに利用できる。
現代の企業努力の方向の多くは、ドラッカーが示した形になっている。ドラッカーの偉大さをあらためて感じさせられる。
まんがと図解でわかるドラッカー マネジメント、イノベーションなどが初心者でも簡単に理解できる! (別冊宝島) (別冊宝島 1710 スタディー)
藤屋 伸二
NHKのアニメ「もしドラ」が最終回を迎える。「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」というタイトルのとおり、マネージャーが野球部にマネジメント理論を適用して甲子園に導こうとする物語。
後半はマネジメントの話はあまりでてこず、青春ドラマとしての色彩が強かったが、感動作に仕上げている。主題歌が心地よく、物語にそのまま繋がるものであり野球の応援にもそのまま使われそうだ。
もしドラ page:5 [DVD]
宮川智恵子
「今日の芸術は、
うまくあってはいけない。
きれいであってはならない。
ここちよくあってはならない。」
岡本太郎が1954年に世に送り出した芸術論「今日の芸術」。自らの体験を基に、芸術の在り方を語りかける。
その勢いのある文章、次々と繰り出される例示の数々、信念の発露には、岡本太郎の芸術作品から発散されるオーラのような力強さと魅力がある。
藤沢周平の小説「祝い人助八(ほいとすけはち)」は、山田洋次監督の映画「たそがれ清兵衛」のメインプロットとなった作品。俳優のすまけいが朗読したCDを聴く。
すまけいのユーモラスな趣のある野太い声が、男やもめの主人公の雰囲気を実によく表している。剣を交える場面では、普段の風情と対照をなし緊迫感に溢れた語り。
ドラゴンについて学術的に解説した絵本。子どもがドラゴンにはまり、買ってきたもの。ドラゴンの実在性、ドラゴンの種別や生態、ドラゴンの信頼を勝ち得る方法など、大まじめに書かかれている。
本の中にはひっぱたりめくったりと、仕掛けに溢れている。ドラゴンの鱗のサンプルなどもはさまれいてる。学問的な雰囲気がある本で、そのこだわりには感心する。絵本とはいえ、あなどれない内容。英国の精神的なゆとりを感じさせられる。
ドラゴン学―ドラゴンの秘密完全収録版
ドゥガルド・A. スティール
フラッシュ・カードのように課題を瞬時に次々と提示するデジタル教材。教室で、毎日繰り返し活用することにより、基礎の定着が図れ、子どもたちの集中力を高めることができる。
シンプルなICT活用のスタイルだが、シンプルゆえに様々な教科で利用できる。達成感が子どもたちの自信につながり、教室が元気になるとの声もある。
先生自らが教材を作り、教室の状況に応じて工夫できる。また、ネット上から教材を手に入れ、手軽に活用することもできる。
基礎・基本の定着や学級経営の活性化に役立つ、フラッシュ型教材の具体例と留意点を満載した有益な書。
フラッシュ型教材のススメ CD-ROM付
高橋純 堀田龍也
最近のコメント