楽毅 四

 宮城谷昌光の小説は、話が進むにつれて深みが増していく。

 「楽毅」は2200年以上前の話であり、資料も少ないであろうに、そこに描かれる人々は実に生き生きとしている。ことに主人公は、まるで筆者に乗り移ったかのように語り、行動する。幾多の戦や遍歴を辿る中で、その精神は研ぎ澄まされ、戦略は神妙さを増していく。
 主人公の精神の在りようが深まりを持ち、それを基にしているがゆえに、弱小国が大国を窮地に陥れる神業ともいえる戦に合点がいくのである。
 苛烈な世に、「楽毅」はひときわ光輝を放つ生き様を示している。今の世でもひとつの指針となりえる名著。 

楽毅(四) (新潮文庫)
宮城谷昌光

楽毅 三

 滅び行く小国を必死で支える楽毅の姿には、深い感動をおぼえる。
 「隗より始めよ」で知られる燕の郭隗との邂逅、国の興亡、趙の変事など、多くの転機が描かれる第三巻。

楽毅(三) (新潮文庫)宮城谷昌光

楽毅 二

 趙の武霊王の執拗な侵略を受け、中山国は滅亡の際に立たされる。中山国の臣、楽毅は、暗愚な君主に疎まれながらも故国を救う方法を模索する。
 歴史の奔流に飲み込まれる国に凛と立つ人物を描き、秋冷な筆色の中に深みをたたえた「楽毅」第二巻。

楽毅(二)(新潮文庫)
宮城谷昌光

プラネテス 3

 「プラネテス」第3巻では、宇宙と人との関わりが、より深みを持って描かれる。愛をめぐる多くの名シーンに彩られた、珠玉の名編。

プラネテス (3) (モーニングKC (863))
4063288633

プラネテス 2

 宇宙と人との関わりを描く幸村誠のコミック「プラネテス」第2巻。木星往還船の乗組員を目指す主人公を軸に、ダイナミックで深淵な物語が展開される。
 宇宙という広大な空間を舞台にしながら、宮沢賢治のように人の内面に迫る。ロックスミス、タナベなど、人々の設定も秀逸。建造物の緻密な描写と宇宙の表現が物語を支える。

プラネテス (2)
4063287785

プラネテス

 本格的な宇宙開発が進む2070年代を舞台にした幸村誠の漫画「プラネテス」。宇宙の建造物が緻密に描き込まれ、リアリティを生んでいる。宇宙空間の描写は素晴しく、叙情溢れるストーリーには心を揺さぶられる。
 人と宇宙との関わりを語りかけるSF漫画の名作。

プラネテス (1) (モーニングKC (735))
4063287351

楽毅 一

 中国の春秋戦国時代、天才的な力を発揮した楽毅の生涯を描く宮城谷昌光の小説。大国趙の執拗な侵攻にさらされ、暗愚な君主に翻弄される中山国。その中で、宰相の子である楽毅は、祖国を守る方途を探る。
 小さな国に降りかかる難題に、智力を駆使して立ち向かう様は、心の深いところに響くものがある。特に、塞の攻防をめぐる戦の描写は圧倒的な面白さ。簡潔で無駄がない文章の奏でる韻律も心地よい。
 人を真に動かす力とは何かを、国と国とのせめぎ合いの中に活写する、娯楽性と格調高さを兼ね備えた名作。

楽毅(一) (新潮文庫)
宮城谷昌光

学校運営トラブルシューティング

 本書は、Chapter01「教師の元気を取り戻す学校風土の醸成」、Chapter02「トラブル発生!緊急対応への処方箋」の二部構成で、学校運営における様々な問題への対応を具体的に解説する。
 学年セクト、指導力不足、体罰、セクハラ、不倫、不審者、感染症、個人情報流出、人間不信、いじめ、不登校、学力問題、学校クレーマーなど、多くのケースを挙げながら、ポイントを示した事例集。

[プロファイル]学校運営トラブルシューティング―現場から学ぶ!学校組織に活力をもたらす管理職のための実務事例集
4491023867

不毛地帯

 山崎豊子の大河小説を原作とするフジテレビのドラマ「不毛地帯」。第二次世界大戦中、大本営参謀であった主人公壹岐は、ソ連軍の捕虜となりシベリアに抑留される。厳寒の流刑地で11年間の強制労働に耐え抜いた壹岐は、帰国後に商社マンとして第二の人生を送ることになる。それは、更なる苛酷な運命の始まりだった。

 半年間の放送が予定されているが、第2話まででかなりの波乱を予感させる滑り出し。豪華なキャストと重厚な映像により激動の時代を背景に紡がれる骨太の人間ドラマ。

フジテレビ開局50周年記念ドラマ 不毛地帯 

不毛地帯 (第1巻) (新潮文庫)
4101104409

井上靖 闘牛

 井上靖の芥川賞受賞作品「闘牛」を日下武史が朗読するCDを聴く。戦後間もない大阪の新聞社が社運を賭けて企画した「闘牛」に関わる人々を描いた作品。
 企画を立ち上げた編集長を中心に、利権に群がる人々や主人公を見つめる女性の心理を、透徹したタッチで巧みに描写する。孤独と叙情が独特のゆれを持った言葉で綴られており、日下武史が心憎いまでにうまいアクセントと間で表現している。緻密に構成されたストーリーと名人芸ともいえる語りで、3時間を越える朗読であるにもかかわらず、飽くことなく聴き入った。昔の芥川賞作品の凄みを伝える名編。

闘牛 (新潮CD)
410830084X
猟銃・闘牛 (新潮文庫)
410106301X

アクセスランキング

Ajax Amazon

  • Amazon.co.jpアソシエイト
  • UserLocal
  • Ajax Amazon
    with Ajax Amazon